-
見学をしたいのですが、可能でしょうか?
見学は随時受け付けています。実際に作業風景を見てからでないと不安という方も、まずはお電話(0569-29-1752)もしくはお問い合わせフォームよりお問い合せください。ご希望の方には、体験実習も行っています。
続きを読む
-
事業所までの送迎はありますか?
半田市内の方、もしくは近隣の市町にお住まいで、ご希望の方には無料で送迎を行っております。 ただし場所によっては送迎を行うのが難しい場合もありますので、ご相談させていただくこともございます。
続きを読む
-
利用料金はかかりますか?
基本的には0円でサービスをご利用いただけます。 障害福祉サービスの受給を申請した際、利用者上限負担額というものも同時に決定されます。 基本的に0円の方が多いのですが、ご本人、配偶者様の収入(年金等含む...
続きを読む
-
年齢制限はありますか?
18歳以上の方であれば年齢制限はありません。 18歳以下の場合でも、サービスをご利用いただける場合がありますのでご相談ください。 ただ上限については、65歳を過ぎますと利用日数に制限があります。日数は健康...
続きを読む
-
利用日数や利用時間などは相談できますか?
利用時間、利用日数についてはご相談下さい。 一人ひとりの体調や通院事情等に十分配慮し、相談しながらご利用いただけます。 ただしご利用時間ですが、送迎車が必要な方については個々への難しくなりますのでご...
続きを読む
-
どのような作業をしますか?
当事業所では多種多様な作業内容を用意し、ご利用者様に合った仕事に取り組んでいただいております。 軽作業では自動車、家電部品のバリ取り、組付け、検品、日用品の封入、プラスチック製品の組付け等。菓子作業...
続きを読む
-
工賃はいくらぐらいですか?
9:00から15:30まで5日間通所された場合で、月額 8,000円~40,000円の工賃を得ることができます。(時給80円~400円程度) ただ、利用開始から3か月間は時給80円程度ですが、その後は徐々にアップします。 令和4...
続きを読む
-
昼食は出ますか?
昼食は当事業所での食事提供は行っておりませんが、お弁当屋さんに注文し配達していただきます。 朝、事業所に着いてから、注文する人は注文表に〇をつけていただきます。 負担額は160円です。ご飯を持参していた...
続きを読む
-
1日のスケジュールはどのような流れでしょうか?
基本は9時00分~15時30分までとなります。10時20分から10分間の休憩があります。 12時~13時はお昼休憩。午後は14時10分から10分間休憩です。 詳しくは1日のスケジュールのページをご覧ください。 これはあくま...
続きを読む
-
ここから就職などのステップアップはできますか。
きずなではご本人が希望された場合、就職に向けての支援にも力を入れております。きずな内でビジネスマナー研修を行い、関係機関と協力しながら企業への見学や面接、実習等の支援も行います。就労継続支援B型では...
続きを読む
-
きずな以外でお菓子を買える場所はありませんか?
きずな以外の場所では、偶数月の15日(15日が土日祝の場合はその前日)は、知多半田駅前のクラシティ1階で出張販売をしています。 また、阿久比町の竹内整形外科内科病院様では毎月下旬に、半田市亀崎のナチュラ...
続きを読む
-
お菓子はいつでもきずなで買えますか?
土日、祝日以外の月~金は毎日お菓子の製造をしています。 ただし基本的には、ご注文いただいたお菓子を作っていますので、大変申し訳ありませんが、急な注文には対応することができません。 日によっては企業様...
続きを読む